お雛様を飾るときのポイント
① 飾る場所
直接、日の光のあたるところや、暖房の風が直接あたるところはお止め下さい。
② 飾り付けの日
2月3日の節分の頃に お飾りください。
お雛様を片付けるときのポイント
① 片付ける日の天気
関西は旧暦で飾りますので、4月3日までに片付けます。
必ず、天気のいい日に片付けてください。
赤ちゃんのいるお宅は、加湿器などがあり、室内の湿気は多いです。
片付けの前に窓を開け、室内の換気をしてください。
② ホコリ
ホコリを毛ばたき(化繊)で、よくはたいてください。
塗り面にホコリがついたままだと、付着する恐れがあります。
③ 防虫剤
人形の箱と 雪洞の箱には、必ず防虫剤を入れてください。
入れ過ぎはよくないですので、お気を付けください。